忍者ブログ

TONAKAIの駅弁だいすき!

日本全国を旅行して食べた駅弁についてのあれこれ。ときどき駅そば。たまに名物。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【広島】キング軒 汁なし担担麺

尾道を後にしてから、うさぎと廃墟で有名な大久野島に滞在しました。



うさぎがいっぱい。
人を見るとエサをくれるとおもって突進してきます。



毒ガス工場関連の廃墟などもいろいろありました。



翌日、トラブルに見舞われながらもなんとか広島駅に到着。

さてと今日の夕飯は……。



「キング軒」という汁なし担担麺のお店に来てみました。

汁なし担担麺って、いつの間にか広島のご当地グルメになっていたんですね。
知りませんでした。



間口の狭い、ほそーいお店でした。
とはいえこちらは本店ではなく、「薬研堀出張所」となっています。



フツーの辛さの汁なし担担麺を頼んでみました。

汁なし担担麺を食べるのは初めてでしたが、食べ方としてはとにかく混ぜる、混ぜる、混ぜる、ということらしいので……。



混ぜました。
食べながらもさらに混ぜ続けます。

いやー。

辛い!
そして山椒で舌が痺れる!
これで「フツーの」辛さとは驚き……。

でも不思議な美味さ、不思議な満足感がありました。
リピートしてしまう人の気持が分かります。

ちなみに、日本で担担麺というとスープに麺が入っているイメージですが、本場中国ではこちらの方が本来の姿なんですって。

ごちそうさまでした!

【リンク】kingken.jp
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




PR

【尾道】尾道ラーメン たに

広島県に行って来ました。
青春18きっぷの旅です。



まずは尾道駅で途中下車。



尾道には何度か訪れていますが、何度来てもいい街だなあとおもいます。

尾道と言えば尾道ラーメンかなあ、という単純な発想で……。



駅に近いビルの1階にある、「尾道ラーメン たに」に入ってみました。



食券を買って注文して、数分でラーメンが到着。



まず一口食べてみると、あ、熱い!!
たっぷりの背脂がスープの表面をコーディングしているので、なかなか冷めないんですね。
北海道のラーメンみたいだな、とおもいました。

チャーシューも脂身が多く、おいしいんだけど全体的に脂っこいなあ、という印象。
若者向けかも知れない……。

ごちそうさまでした!



しばし尾道を散策。



途中、おみやげ屋さんで「カープチャイダー」を買って飲んでみました。
お茶とサイダーの組み合わせって? と訝しんでいましたが、なかなかいけました。



ビールのつまみに尾道名物「でべら焼き」も買ったりしました。
これもうまい。



三原で乗り換えですが、当初は乗る予定がなかったのですが、うまいタイミングで「瀬戸内マリンビュー」がやってきました。



指定は取らなかったので後ろの自由席でしたが、自由席側も装飾が施されたり、海に向かって座る席が設えられていたりして、十分楽しめました。

【リンク】onomichiramen-tani.com
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




【会津中川】こぶし館 アサギ大根高遠そば

翌日は早起きして長岡から小出へ。

小出からいよいよ、今回のハイライトである只見線に乗車します。



小ぢんまりして雰囲気の良い小出の街を出ると、列車はどんどん山深くに分け入って行きます。



速度はごくゆっくりと。
ひと駅ひと駅、噛みしめるように列車は停車し、また進んでいきます。



車窓を堪能しつつ、長〜〜〜いトンネルを抜けたりなどして、只見駅に到着。
ここから先は、2011年の豪雨の影響で未だ不通区間となっています。



会津川口までは代行バスが出ています。



途中、鉄橋がぼろぼろになっていたり、落ちて無くなったままになっている箇所などを通ります。



代行バスからも奥会津の素晴らしい景色を見ることができますが、ぜひとも復旧して欲しいものです。



50分ほどで会津川口駅に到着。



只見線にみんなで手をふろう、という運動をされているようです。



次の列車まで二時間以上あるため、ちょうどひと駅先の会津中川あたりまで散策します。



あー、ここをあとで通るのだなあ、などとおもいつつ、ぶらぶら歩いて30分ほどで目的の「道の駅 奥会津かねやま」に到着しました。

こちらの道の駅にはおみやげ品を売るコーナーや食堂があり、ここで昼食をとることにしました。

注文したのは「アサギ大根高遠そば」です。



「高遠そば」というのは元々長野県高遠町の発祥だそうですが、それが会津地方に伝わり根付いたものなんだそうです。



それを、山葵ではなく、辛味のあるアサギ大根のおろしたものをつゆに入れて食べます。

最初は恐る恐る、ちょっと入れて食べてみましたが、私には全然大丈夫で、結局全量をつゆに入れて食べてしまいました。
ただ辛いだけではなく、独特の風味があって、とても美味しかった。



麺は、腰があって自分好みの蕎麦でした。



そば湯も出てきました。



つゆにそば湯を入れて、アサギ大根が行き渡るようにかき混ぜて飲んでみると、これがまたおもいの外いけました。注ぎ足し注ぎ足し、全量飲みました(笑)。

ごちそうさまでした!

このまま会津中川駅から乗っても良いのですが、せっかくなので完乗をめざすべく、暑い中をまた会津川口駅へと戻りました。



会津若松行きの列車は二両編成。



列車はまた只見川沿いに進んでいきます。

エアコンが効いているのかいないのか良くわからなかったのですが、とにかくトンネルに入ると天然の冷風が窓から入ってくるので、とても気持ち良い乗り心地でした。



一瞬の絶景がいくつも現れては消えていきます。

写真に撮るのはなかなか難しいですが、できるだけ目に焼き付けようと必死に車窓を眺めていました。

【リンク】tabelog.com
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




【長岡】洋食 松キッチン 洋風カツ丼

長野から豊野駅までは「しなの鉄道」なので別途乗車券を購入。
豊野から飯山線に入ります。

地ビールで調子づいて、「飲み鉄」の始まりです。



長野の銘酒「真澄」のカップ酒を、適度に空いた車内で。



超ローカル路線というかんじの飯山線を進むと、北陸新幹線の飯山駅が見えました。
なんだか不思議な光景です。

その後、越後川口で上越線に乗り換えて、本日の宿がある長岡駅へ到着。

さて晩ごはんはどうしようかとネットで検索してみると、どうも「洋風カツ丼」というものが長岡名物らしい、ということが分かりました。

そんなわけで、わりと遅い時間までやっている「洋食 松キッチン」さんに寄ってみました。

素直に「洋風カツ丼」を注文。
メニューによると、ソースが「ファミリーソース」と「デミグラスソース」の2種類あり、ファミリーソースをかなりプッシュされているようでしたが、写真の見た目に負けて「デミグラスソース」を頼んでしまいました。

しばらくして、登場!



一口食べてみます。

おお、なんと濃厚なデミグラスソース!
ほぼシチューじゃん。

ソース系のカツ丼といえば、さらっとしたソースの福井のソースカツ丼、甘めソースの会津若松のソースカツ丼を思い出しますが、それとは全く違ったカツ丼になっています。

まだ食べたことはありませんが、岡山の「デミグラスソースカツ丼」に近いのかもしれません。
もしくは、大阪系トルコライスにも少し近いかも。

いずれにしても、たいへんおいしく頂きました。

ごちそうさまでした!

【リンク】tabelog.com
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




【金沢】カレーのチャンピオン

金沢に到着。せっかくなので武家屋敷あたりをぶらぶら観光してみたり。



歩き疲れておなかがへって、たどり着いたは近江町市場。

一度食べてみたいなーとおもっていた「金沢カレー」の店、「カレーのチャンピオン近江町店」が地下フロアにあるじゃあーあーりませんか。



さっそく券売機で「MカツカレーM」の券を購入。店の人に渡します。



こんなかんじで、ステンレスの皿にワンプレートで盛り付けられて出てきます。
ちなみに右に見えているのはスプーンではなくフォークです。
なぜか金沢カレーはフォークで食べるんだそうです。



濃厚カレーソースにトンカツですよ。

うむ、おいしい。美味しい。オイシイ……。
美味しいんですけど、若者向けの食べ物なのかも……。
途中からどんどんヘヴィになって参りました。

でも、食べられたから満足。

ごちそうさまでした!

【リンク】tabelog.com
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




スポンサードリンク



カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[04/07 TONAKAI]
[04/07 短パン旅行]
[12/27 TONAKAI]
[12/27 短パン旅行]
[10/16 TONAKAI]

プロフィール

HN:
TONAKAI
性別:
男性
職業:
作曲家
趣味:
乗り鉄
自己紹介:
ピクチャーロジック、シロクロドッチの第1管理人。
音楽関係の仕事をしています。

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

Copyright © TONAKAIの駅弁だいすき! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]