忍者ブログ

TONAKAIの駅弁だいすき!

日本全国を旅行して食べた駅弁についてのあれこれ。ときどき駅そば。たまに名物。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【高松】連絡船うどん

「連絡船うどん」のお店は高松駅の構内にあります。



構内なんですけど、改札の外に出ても、同じお店の反対側で食べることが出来ますので安心(?)です。

「連絡船うどん」はその名の通り、瀬戸大橋の開通以前に活躍した岡山県の宇野と香川県高松を結ぶ「宇高連絡船」の中で売られていたうどんの味を再現したものなんだそうです。

残念ながらぼくは宇高連絡船に乗ったことがないので分からないのですが、そうおもって食べると在りし日の連絡船が偲ばれて、ちょっと乗ったような気分に浸ることが出来ます。



味はもちろん、うどん県の県庁所在地だけあって、おいしいです。
麺の腰がいいですね。

ごちそうさまでした!

ところで、宇高連絡船は廃止されましたが、「宇高国道フェリー」「四国フェリー」は現存していて、そちらに乗ると、そこでもうどんを食べることが出来ます。

ちなみに、「宇高国道フェリー」と「四国フェリー」はだいたい交互に運行されていますが、どちらで買ったチケットでも、別のフェリーに乗ることができます。

短い瀬戸内海の旅、いかがですか?
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




PR

Comment

残念ですが

  • TONAKAI
  • 2012-09-24 13:39
  • edit
宇高国道フェリーは2012年10月17日をもって運行休止になるそうです。
http://www.utaka.co.jp/

四国フェリーの方は、運賃改定の上、継続する様子です。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

スポンサードリンク



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/07 TONAKAI]
[04/07 短パン旅行]
[12/27 TONAKAI]
[12/27 短パン旅行]
[10/16 TONAKAI]

プロフィール

HN:
TONAKAI
性別:
男性
職業:
作曲家
趣味:
乗り鉄
自己紹介:
ピクチャーロジック、シロクロドッチの第1管理人。
音楽関係の仕事をしています。

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

Copyright © TONAKAIの駅弁だいすき! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]