忍者ブログ

TONAKAIの駅弁だいすき!

日本全国を旅行して食べた駅弁についてのあれこれ。ときどき駅そば。たまに名物。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【稚内】北前蟹めし

稚内で青い鳥の塩ラーメンを食べた翌日、宗谷岬などをまわって帰路につきました。

曇天で強風というあまり観光には向かない天候でしたが、最果て最北の土地らしいといえばそのとおりです。



写真は防波堤ドーム。

昔はここから樺太行きの船が出ていたのですねぇ。



さて、稚内駅で駅弁を購入。

稚内独自の駅弁を入手したかったのですが、あいにくの売り切れで、おばちゃんの薦めもあってこの駅弁を買いました。

掛け紙によると、調製元は旭川にあるらしいのですが、なぜか名前は株式会社濱茄子スタイルという札幌の会社名義になっています。



内容は、昆布の炊き込みごはんの上を錦糸玉子で覆い、酢味のズワイ蟹、椎茸、グリーンピース、ごま昆布佃煮などをあしらったもの。

お手頃な値段で北の味覚を楽しめる、良い駅弁でした。

ごちそうさまでした!

【購入月】2010年11月
【価 格】630円
【購入駅】JR稚内駅
【調整元】濱茄子
【推薦度】★★★☆☆
※価格は購入時のものです
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

スポンサードリンク



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/07 TONAKAI]
[04/07 短パン旅行]
[12/27 TONAKAI]
[12/27 短パン旅行]
[10/16 TONAKAI]

プロフィール

HN:
TONAKAI
性別:
男性
職業:
作曲家
趣味:
乗り鉄
自己紹介:
ピクチャーロジック、シロクロドッチの第1管理人。
音楽関係の仕事をしています。

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

Copyright © TONAKAIの駅弁だいすき! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]