忍者ブログ

TONAKAIの駅弁だいすき!

日本全国を旅行して食べた駅弁についてのあれこれ。ときどき駅そば。たまに名物。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【尾道】つたふじ 中華そば

今週はラーメン特集で行ってみたいとおもいます。

ラーメン特集と言っても、ぼくの場合、いろんなラーメンを食べつくして熱心に研究しているというほどのものではありませんので、その点は何卒ご容赦ください。



尾道は、大好きな街の一つです。

映画のロケ地になるのが分かる、とても絵になる街。

最近では「尾道ラーメン」でも有名ですね。

そんなわけでやってきました、尾道ラーメンの中で有名なお店の一つ「つたふじ」へ。

店内はカウンターのみの小さなお店で、みんな犇めくように肩を並べてラーメンをすすっています。



注文したのは「中華そば(並)」。

なんとお値段500円! すばらしい!

というか、ラーメンてそのくらいが普通の値段でしたよねぇ……。

お味の方は、さすがに人気店だけのことはありました。

背脂ギトギトのイメージがありましたが、食べてみると意外にさっぱり。

ただ、個人的には少し味が濃すぎるような気もしましたが、これは体調によるものかも知れません(実はこの日は風邪の引き始めでした)。



食後は、大好きだった朝ドラの「てっぱん」ロケ地を散策したりなど。

ごちそうさまでした!


大きな地図で見る
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ

PR

【東尋坊】セイコ丼

お正月を過ぎた頃、福井からえちぜん鉄道に乗って東尋坊へ向かいました。



雪もちらちら降ったりして、風情はあるもののなかなか厳しい寒さです。



三国港駅からてくてく歩いて小一時間くらいだったでしょうか。

目の前に現れた火曜サスペンス劇場な風景!

でもこの冬の日本海の荒波が、おいしい魚介類を作るんですねぇ。きっと。

すっかり身体も冷えてきたので、お昼を食べようと東尋坊手前の商店街にある店、「やまに水産」に入りました。



注文したのはこのあたりの名物、セイコ丼です。

セイコガニ、あるいはセコガニと呼ばれる雌の子持ちズワイガニの身をほぐし、いくらなどをトッピングした贅沢な丼です。

身も味噌も子も全部はいっていますので、まさに蟹をまるごと堪能する、といった趣。

海産資源保存のため、11月から1月初旬くらいまでしか漁をしないため、そのころに行かないと食べられない珍しいメニューです。

お値段もそれなりにしますが(ぼくが食べた時より現在は値上がりしているみたいです)、食べて損はないオススメの名物だとおもいます。

ごちそうさまでした!

【リンク】yamanisuisan.com


大きな地図で見る
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ

【八王子】あじさい茶屋

関東圏のJR大回り乗車は、半端なく遠く大回りできるので楽しいのですが、うまく食事にありつけないと大変なことになってしまいます。



これといった駅弁が見つからないときや、ちょっと小腹が空いたときに、何ということもない駅そば屋があると、ほっとします。



この日も大回りの途中、八王子駅の「あじさい茶屋」にて月見そばを。

ぼくは大体いつもどこでも月見そばを注文してしまうのですが、あじさい茶屋では変わったメニューもいろいろ用意されているようです。

たまには違うのも食べてみたいな。

ごちそうさまでした!

【リンク】nre.co.jp
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ





【福井】左内弁当

福井駅前から福井鉄道の路面電車で田原町へ向かう短い旅。

たどり着いた田原町駅は、とても風情のある昔懐かしい佇まいの駅でした。



えちぜん鉄道で福井駅へ戻り、いい時間になってきたので昼ごはん用の駅弁を調達しようと駅弁売り場へ。

いろいろと物色しましたが、どうもぴんと来るものが見つからないので、駅の商業施設の方にある番匠本店の売り場へ行ってみました。



そこで見つけたのがこの「左内弁当」。

越前の国出身である幕末の志士、橋本左内から名前をとっているようです。

さて、敦賀から京都へと南進する新快速の中で開封。



内容は、いわゆる幕の内弁当と言えるもので、調製元の番匠本店のウェブページでは分類としては駅弁には入っていません。

ですが、味が本当にすばらしい。

内容は、俵型のごはんに、かぼちゃ、椎茸、人参等の煮物、鶏の唐揚げ、ほうれん草の胡麻和え、紅鮭、豚ロース串かつ、しそ団子串、玉子焼き、有頭海老。



この串かつの美味さ!



唐揚げもいいかんじに柔らかく香ばしい。

玉子焼きも繊細な味。

どれをとっても仕事に手抜かりのない仕上がりで、価格も安く抑えられており、大満足のお弁当でした。

これを駅弁と呼ばないのは本当にもったいない話なので、ぼくは駅弁だと言い張りたいとおもいます。



そうこうするうちに、琵琶湖の北部が顔を覗かせて来ました。

ごちそうさまでした!

【購入月】2012年10月
【価 格】685円
【購入駅】JR福井駅
【調整元】番匠本店
【リンク】banjyo.jp
【推薦度】★★★★★
※価格は購入時のものです
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ





【下関】みすゞ潮彩弁当

2010年1月、下関〜仙崎間を走るジョイフルトレイン、「みすゞ潮彩号」に乗りました。



詩人の金子みすゞをモチーフにした列車です。



車両内部は日本海に向けてシートが設えられていて、車窓を楽しみながら思い思いに過ごすことができます。

海岸沿いから離れたあたりでは、紙芝居の披露などもあって、乗客を楽しませようという意気込みが感じ取れます。

車内には売店もあり、駅弁やおつまみ、飲み物などが。



車内でも売っていますが、このときは下関駅ホームの売店で購入しました。

基本的には要予約の駅弁のようです。



掛け紙には「みすゞ潮彩号」の走る路線図と、みすゞの有名な詩が載っています。



内容は、具入りの酢飯に錦糸玉子を敷き、鯨竜田揚、小河豚唐揚、鰯天ぷら、寿司海老、きぬさや、ししゃもの卵をあしらい、有頭海老の具足煮、焼き鯖、数の子うに、蒲鉾、揚げ豆腐、玉子焼、金平牛蒡、里芋煮など盛りだくさんのおかずが詰められています。

くじらや鰯はみすゞの詩から。ふくや蒲鉾はこの地方の名産。

バランスも良いし、ラインナップが豪華で、大満足の一品です。

日本海の荒波を眺めながら、ビールとともに。

ごちそうさまでした!

【購入月】2010年1月
【価 格】950円
【購入駅】JR下関駅
【調整元】下関駅弁当(現:小郡駅弁当)
【リンク】ekiben.gr.jp
【推薦度】★★★★☆
※価格は購入時のものです
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




スポンサードリンク



カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[04/07 TONAKAI]
[04/07 短パン旅行]
[12/27 TONAKAI]
[12/27 短パン旅行]
[10/16 TONAKAI]

プロフィール

HN:
TONAKAI
性別:
男性
職業:
作曲家
趣味:
乗り鉄
自己紹介:
ピクチャーロジック、シロクロドッチの第1管理人。
音楽関係の仕事をしています。

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

Copyright © TONAKAIの駅弁だいすき! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]