忍者ブログ

TONAKAIの駅弁だいすき!

日本全国を旅行して食べた駅弁についてのあれこれ。ときどき駅そば。たまに名物。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【大阪難波】京風和膳 秋のかさね箱

難波ではもう一つ駅弁を購入しています。



「京風和膳 秋のかさね箱」という、秋限定メニュー感のある名前です。
私ではなく、一緒に買いに行った連れ合いが食べる分です。



外箱から取り出してみますと……。



なんと、お重の上と下とでずいぶん大きさが異なっています。

どことなく東京ビッグサイトを連想してしまいました。
全然違いますが。



下のお重は栗ご飯です。
秋ですね。



上はおかずで、焼鮭、玉子焼き、昆布巻、蒲鉾、野菜とがんもどきの煮物などの定番メニューに加え、くるみの甘煮、いかアーモンド揚げ、といった一風変わったものも詰め合わされています。

少しだけおすそ分けしてもらいましたが、くるみっておかずになるんですね。
くるみをおかずにごはんを食べる日が来るとは、思いも寄りませんでした。
とてもおいしい。



また、いかアーモンド揚げ(写真手前右)、という料理も少しいただきましたが、こちらも初めて食べる味で、香ばしい食感の後にじわりといかの旨味がこみ上げてきて、不思議な味がしました。
もちろん、不思議なだけでなく、とても美味しいものでした。

今回、おすそ分けで少しづつ頂いただけですが、食べている当の本人曰く「全部が美味しい」とのことだったので、これはなかなかすごい駅弁なのではないかと想像します。

ごちそうさまでした!

そう言えば上下のお重で大きさが違っていましたが、食べ終わった後に、大きい方に小さい方がすっぽり入ってコンパクトに纏められる、という素晴らしい設計になっていたのでした。

【購入月】2016年11月
【価 格】1,200円
【購入駅】近鉄大阪難波駅
【調整元】淡路屋
【リンク】awajiya.co.jp
【推薦度】★★★★☆
※価格は購入時のものです
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




PR

【大阪難波】きつねの鶏めし

近鉄の大阪難波駅で、「きつねの鶏めし」をいう駅弁を買ってみました。



難波からは名古屋や伊勢方面等、特急列車も出ているため、売店が結構充実していますね。



掛紙の下になにやら挟み込まれています。



嵯峨野トロッコ列車の広告でした。
駅弁とのコラボレーションでしょうか。



竹の皮……の印刷された容器を開けてみると、おしぼりの上にこれまた何やら載っかっています。



写真では見にくいですが、「祇園 原了郭 黒七味」とあります。
黒い七味なんて珍しいですねー。

原了郭というのは、「祇園」とあるとおり、京都の老舗薬味店なのだそうです。

全体的に、かなり京都を意識した駅弁になっています。



内容の方ですが、炊き込みご飯の上に、きつね(油揚げ)、鶏の照り焼き、鶏つくね、わらび醤油漬け、味付姫竹、すぐき醤油煮、葱、人参などが載っています。



きつねは甘辛く味付けされていて、いわゆる関西の「きつね」に仕上がっています。



つくねも上品な味でとてもおいしい。



照り焼きに黒七味をかけて頂きました。

肉の方は結構弾力があって食べごたえがあります。
肉を食べてる! という感覚。
黒七味は独特の香ばしい香りで、照り焼きと相まって本格的な味わいが口の中に広がります。

ごはんの方も、きつねと同じ薄揚げが炊き込まれているようで、こちらでもきつねを大いに感じることが出来ました。おいしかった。

ごちそうさまでした!

【購入月】2016年11月
【価 格】850円
【購入駅】近鉄大阪難波駅
【調整元】淡路屋
【リンク】awajiya.co.jp
【推薦度】★★★★☆
※価格は購入時のものです
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ

調べてみると、黒七味カレーというものも作っていらっしゃるようです。
これも食べてみたいなあ。


【米原】元祖鱒寿し

近すぎてなんとなく今まで行ったことのない街がいくつかあります。
どうせ18きっぷの旅に出るならできるだけ遠くへ、できるだけ乗ったことのない路線に乗りに行きたい、という思いが強くなってしまいがち。

18きっぷ仕様の日帰りしばり、という今季旅行の特性を生かし、まずは彦根を訪れました。



あいにくの天気(雨・霙・雪!)でとても寒かったけれど、彦根城はおもっていたよりもいいかんじのお城で、とても気に入ってしまいました。
石垣がいい。



彦根城といえば「ひこにゃん」。かわいい!

シュールなパフォーマンスをしばし観覧。

満足したところでおなかが空きました。彦根駅には駅弁がないので、ひとまずお隣りの米原まで。



井筒屋さんの「元祖鱒寿し(小)」を買ってみました。

さっそく米原から長浜まで(短っ)の車内でいただきます。



おお鱒寿しや、鱒寿しよ。
いやこりゃ美味い。
ちょろっと載っかった山椒と一緒に食べるとまたこれが、美味い。

ごちそうさまでした(ものの5分で)!



長浜では「長浜鉄道スクエア」に立ち寄ってみました。



長浜駅の、いにしえから現在までの歴史にとても興味をそそられました。
昔の東海道線は、長浜から船に乗り換えて琵琶湖を下って連絡していたんですね。

【購入月】2015年1月
【価 格】650円
【購入駅】JR米原駅
【調整元】井筒屋
【リンク】izutsuya.cc
【推薦度】★★★★☆
※価格は購入時のものです
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




【和歌山】めはり寿司

今季はあまり遠出することなく、近場で18きっぷを利用することになりました。
そうしたある一日、和歌山を訪れてみました。



和歌山名物と言えばこれ、めはり寿司でしょう。

和歌山水了軒さんの「めはり寿司」を初めて購入してみました。



蓋を開けるとこんな注意書きが。



五つで600円というのも、買いやすくて良いですね。



醤油めしを高菜で巻いた、いたってシンプルなめはり寿司です。

注意書きにあったように茎が少し固いというか歯ごたえがあるようにおもいましたが、なかなか美味いものでした。



その後は御坊まで移動して、紀州鉄道に乗ることに。



コトコト揺られているうちにあっという間に終点の西御坊駅に到着。



日本一短いローカル線なんですね。



街を歩くと、そこここに既に廃線になった区間の線路が垣間見えます。



西御坊駅から見た廃線区間。

川で寸断されていますが、昔、中学生くらいのときに乗りに来たときはこの先の日高川駅まで運行されていたのでした。

おもわず懐かしい思い出が蘇った旅でした。

【購入月】2015年1月
【価 格】600円
【購入駅】JR和歌山駅
【調整元】和歌山水了軒
【リンク】w-suiryoken.co.jp
【推薦度】★★★☆☆
※価格は購入時のものです
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




【草津】近江牛軍艦巻

毎年恒例、阪神百貨店で執り行なわれた「有名駅弁とうまいもんまつり」に行ってきました。

まずは会場で腹ごしらえしやすいようなものをチョイスして、休憩所で食べることに。



選んでみたのはこれ、「近江牛軍艦巻」です。



甘辛く味付けされた近江牛を軍艦巻きにしました、という風情。

安定の「南洋軒」の味です。



デザートに、滋賀県名産「姥が餅」も入っています。

ごちそうさまでした!

【購入月】2014年01月
【価 格】980円
【購入所】阪神百貨店
【調整元】南洋軒
【リンク】nanyouken.co.jp
【推薦度】★★★☆☆
※価格は購入時のものです
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ




スポンサードリンク



カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[04/07 TONAKAI]
[04/07 短パン旅行]
[12/27 TONAKAI]
[12/27 短パン旅行]
[10/16 TONAKAI]

プロフィール

HN:
TONAKAI
性別:
男性
職業:
作曲家
趣味:
乗り鉄
自己紹介:
ピクチャーロジック、シロクロドッチの第1管理人。
音楽関係の仕事をしています。

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

Copyright © TONAKAIの駅弁だいすき! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]